女性がもらってうれしいプレゼントの中で、常に人気なのがネックレス。
オシャレのアクセントとして気軽に使えるので、いくつあってもうれしいもの。
また、彼氏からのプレゼントなら、いつも身近に感じられる大切なお守りみたいなものですね。
デイリーからフォーマルシーンまで、女性の胸元を彩る、とっておきのネックレスをプレゼントするためのポイントをご紹介します。
スポンサードサーチ
もくじ [hide]
- 1 1.プレゼントにネックレスを贈ろう
- 2 2.女性に喜ばれるネックレスの選び方
- 3 3.女性へのプレゼントのネックレスの相場
- 4 4.女性へのプレゼントにおすすめのネックレスブランド&アイテム30選
- 4.1 4-1.4℃(ヨンドシー)
- 4.2 4-2.Tiffany(ティファニー)
- 4.3 4-3.Folli Follie (フォリフォリ)
- 4.4 4-4.Canal4℃【Canal Produced by 4℃】(カナル4℃)
- 4.5 4-5.BVLGARI(ブルガリ)
- 4.6 4-6.SWAROVSKI(スワロフスキー)
- 4.7 4-7.Cartier(カルティエ)
- 4.8 4-8.ジュエリーツツミ
- 4.9 4-9.スタージュエリー
- 4.10 4-10.ヴァンドーム青山
- 4.11 4-11.VAヴァンドーム
- 4.12 4-12.MARY QUANT(マリークワント)
- 4.13 4-13.NOJESS(ノジェス)
- 4.14 4-14.BLOOM(ブルーム)
- 4.15 4-15.agete(アガット)
- 5 5.まとめ
1.プレゼントにネックレスを贈ろう
プレゼントを贈る側が一番気になるのが、「相手に気に入ってもらえるか」ということでしょう。
せっかく選んだプレゼントが相手の趣味に合わなかった…なんて、悲しいことは避けたいですね。
そこでおすすめなのがネックレス。
その理由は、ネックレスが「ゴージャス感」と「気軽さ」を兼ねそろえているから!
ほかにもいろいろなアクセサリーがありますが、さりげない贈り物としては不向きなものも。
たとえば、指輪の場合、結婚指輪や婚約指輪をイメージさせやすく、付き合って間もないカップルにとってはハードルが高いケースもあります。
また、サイズ問題も深刻。
相手の指のサイズをきちんと知っておくのはちょっと難易度が高いかもしれませんね。
ピアスなどは使わない人もいるので、相手を限定されてしまうことも。
ネックレスなら誰でも気軽に身に着けられて、オシャレ度もUp!
2.女性に喜ばれるネックレスの選び方
ネックレスは女性に人気のプレゼントNo1!
相手がとびきりの笑顔になる素敵なネックレスを贈りたいもの。
その選び方のポイントをご紹介します。
2-1.デザインやモチーフには意味がある
ネックレスの先でさりげなく揺れるモチーフ。
実はモチーフのデザインには意味があるのです。
ネックレス選びで失敗しないためにチェックしておきましょう。
十字架…神秘な力で災いから身を守る。感謝と敬意を払う
ウロボロス…永遠、死と再生、無限、不老不死、完全なもの
蹄鉄のネックレス…幸運のお守り、魔除け
ハート…心臓、愛、感情の象徴。恋愛の成就と幸せな結婚。愛の長続きを願う
四葉のクローバー…幸運の象徴。愛・健康・富・名声の4つが揃う幸せを運ぶ
花…幸せ・愛情・美の象徴。女性らしさのアップ
月…女性の象徴。知性を高め、落ち着きを与える。月の満ち欠けが成長も意味する
星…健康と富。幸せや希望に導く。明るい気持ちと自信を与える。魔除けの意味もある
クラウン…成功・美・栄光のシンボルで権力の象徴。目標や夢を実現に導く
蝶々…と成長のシンボル。美しく生まれ変わる
猫…魔除け、幸運を引き寄せる。
うさぎ…上昇と飛躍の象徴
リボン…約束と絆の象徴。縁結びで恋人から贈られると効果的
月桂樹…勝利と栄光と輝ける未来の象徴。
鍵…幸せの扉を開き健康や富などを呼び込み、相手の心も開いてくれます。魔除けとしての意味もあります。
まず、もっとも喜ばれるのが 好きなブランド かどうかです。
自分の好きなブランドを知っていてもらったことでさらにダブルで喜ばれます。
ブランドに興味がない方や把握出来ない場合は、好きな系統のモチーフかどうかを見てみましょう。
動物やハートのスマホカバーを使用している人に、同じような系統のネックレスを贈ると高確率で喜ばれます。
逆に好き嫌いが別れるようなデザイン(十字架やドクロ)などは避けたほうがいいでしょう。
2-2.肌色に映える素材を選ぼう
素材のカラー選びも重要なポイントです。
人には似合う系統のカラーが大きくわけて暖色系と寒色系の2種類があります。
暖色はあたたかみのある優しい雰囲気のカラーでイエロー・オレンジ・ブラウンが代表的です。
一方、寒色は落ち着きのあるクールな雰囲気のカラーでブルー・グレー・ブラックなどが代表的です。
彼女が暖色系タイプか寒色系タイプかは、彼女のスキンカラーや似合うメイク、ヘアカラーをチェックして判断しましょう。
寒色系タイプの女性に似合うネックレス
色白で、黒やアッシュ系のヘアカラー、ブルーやグレーのアイメイク、青みがかったピンクやローズピンクのチーク・リップメイクが似合う彼女は寒色系。
このタイプの女性にはシルバーカラー(ホワイトゴールド・プラチナ・シルバー)のジュエリーがなじみやすく、彼女の透明感をさらに引き出してくれます。
暖色系タイプの女性に似合うネックレス
小麦色の肌で、赤みのあるブラウンのヘアカラー、ベージュやブラウンのアイメイク、コーラルピンクやオレンジ系のチーク・リップメイクが似合う女性は暖色系。
このタイプの女性には、ピンクゴールドやゴールドカラーのジュエリーがおすすめです。
彼女の好みのメイクやヘアカラーになじみ、彼女の美しさを一層引き立ててくれるはずです。
2-3.普段のコーディネート~チェーンの長さを考えよう
ネックレスを選ぶ際に「チェーン」にどれくらいこだわっていますか?
チェーンは長さや色、素材や形で与える印象が異なります。
コーディネート全体をより上品にまとめるネックレスの長さを知っておくと便利です。
・プリンセスタイプ
一般的な40~45㎝の長さのネックレスで、首元を華奢に見せます。
丸い襟ぐりにきれいに沿い、またシャツの襟もとからもペンダントがちょうどのぞく長さです。
ちなみに「ネックレス」とは首回りにつけるジュエリーの総称で、釣り下がり部があるのがペンダントタイプのネックレス、釣り下がったものを「ペンダント」と呼びます。
・マチネタイプ
少し長めの50-60㎝ネックレス。
詰まった襟でもペンダントが中に入り込まず、またタートルネックや少し厚みのあるニットにも合わせやすいです。
首元に余裕が出るので、年齢を重ねても使いやすい長さです。
・オペラタイプ
80㎝前後のロングネックレス。
ペンダントよりはチェーンネックレスに適しています。
縦のラインを強調し華やかに見せるので、ワンピースやドレスに。
また首に二重に巻いて着けるとボリューム感のあるネックレスとなり、意外と使い勝手のいい長さです。
2-4.特別感を演出したいときはジュエリーを
特別感のあるものをプレゼントしたいときは、天然石をあしらったジュエリーネックレスがおすすめです。
特に、生まれた月の宝石は着ける人を守ると言われているため、誕生石が施されたデザインの商品が人気ですね。
また、30代以上の女性には、ラグジュアリーな輝きを持つダイヤモンドが喜ばれます。
最強のパワーストーンとして知られているうえに「永遠の絆」という意味を持つダイヤは、あらゆるケースでプレゼントに選ばれています。
2-5.一緒に選べば心配ない
気に入ってもらえるネックレスを贈りたい!
でも、情報を知れば知るほど難しくて迷ってしまう…。
そう思ってしまった方、大丈夫です。
一緒に選びに行きましょう。
サプライズプレゼントもいいですが、受け取る人がいちばんほしいものを選ぶ、これがもっともうれしい贈り物です。
贈る側の気持ちも伝わりますよ。
スポンサードサーチ
3.女性へのプレゼントのネックレスの相場
女性へのプレゼントに多く選ばれているネックレスの相場は、5,000円~50,000円程度。
相手の年齢や宝石の有無などによって、大きく異なります。
学生や20代前半の彼女には、5,000円~10,000円、20代後半~30代以上の女性には、15,000円~30,000円くらいが相場と言えるでしょう。
サプライズを演出したい人や特別な意味を込めてプレゼントするときは、50,000円ほどの高価なネックレスも選ばれています
4.女性へのプレゼントにおすすめのネックレスブランド&アイテム30選
ここからはプレゼントに選ばれているブランドの人気アイテムをご紹介します。
どれも女性があこがれるステキなものばかり。
しっかりチェックしてくださいね。
4-1.4℃(ヨンドシー)
4℃は日本のジュエリーブランド。
シルバーを基調としたアイテムを主力に20-30代の若い女性にファンが多く、男性から女性に贈るジュエリーとしても人気のブランドです。
「4℃」というブランド名は、氷が張った池底の水温をさし、凍り付いた水面下でも魚が生息できる「安息の場」を象徴しています。
ブライダルに特化した4℃ BRIDALや、CANAL 4℃(カナル4℃)を姉妹ブランドに持ち、カジュアルでリーズナブルなジュエリーブランドとして多くの支持を集めています。
①4℃ しずくモチーフネックレス
- 4℃ しずくモチーフネックレス
変色しにくい”4℃エターナルシルバー”を使用した、上品なしずくモチーフのネックレス。
しずくの中でアクアマリンが揺れ、みずみずしい輝きを放ちます。
ダイヤモンドのきらめきも美しい、清楚な女性らしさを引き立てるデザインです。
②K10ピンクゴールドネックレス 151736123118
- K10ピンクゴールドネックレス 151736123118
キュービックジルコニアが揺れながらきらめく、しずくモチーフのネックレス。
やわらかいピンクゴールドの輝きが可憐な胸元を演出し、さらに女性らしさを引き立てます。
4-2.Tiffany(ティファニー)
1837年アメリカで創業されたブランド。
今日では、ロンドン・ローマ・シドニー・東京など世界20カ国にショップ展開しています。
ジュエリーのほかにも、時計や食器などステータスを感じさせるアイテムは、さりげない日常を豊かに彩ります。
日本ではクリスマスプレゼントとしてオープンハートのペンダントが大人気!
③オープンハートネックレス 25152336
- オープンハートネックレス 25152336
ティファニーの定番、オープンハート。
ティファニーの代名詞とも呼べるアイテムです。
シンプルなシルバーがオープンハートチャームの魅力をさらに引き立たててオシャレ。
女性にとっていつの時代にも色あせないあこがれのブランドですね。
④ミニダブルハートペンダントReturn to Tiffany 28751249
- ミニダブルハートペンダントReturn to Tiffany 28751249
1969年に初めて発表されたReturn to Tiffany(リターン トゥ ティファニー)。
ハートに刻印されたその文字は、生まれ変わったティファニーの伝統とティファニーが特別であることを改めて世に伝えています。
シルバーとピンクエナメルハートのコラボレーションが、洗練されたエレガントな輝きを演出します。
4-3.Folli Follie (フォリフォリ)
1982年、ギリシャで誕生したファッションアクセサリーブランド・Folli Follie(フォリフォリ)。
ユニークで洗練されたデザインを中心にしたジュエリー、ウォッチ、バッグをはじめ、多彩なコレクションを展開しています。
オシャレな遊び心も人気の秘密で、今では世界24ヵ国にマーケットを持つ有名ブランド。
⑤MISS H4H クローバーネックレス (シルバー)3N18S107C
- MISS H4H クローバーネックレス (シルバー)3N18S107C
フォリフォリの定番アイコン ハートフォーハート(Heart4 Heart)は、4つのハートでクローバーを表現する可憐なモチーフで人気のコレクション。
きらめくキュービックジルコニアがエレガントに結びつき、クラシカルなゴシック調の雰囲気を醸し出します。
⑥ETERNAL HEART (エターナルハート)ネックレス 3N14T067RCW
- ETERNAL HEART (エターナルハート)ネックレス 3N14T067RCW
ラッキーモチーフのクローバーハートの先端で揺れるパールがやさしい、エレガントなネックレス。
デコルテまわりに華やぎを添え、着ける人にフェミニンな印象を与えてくれます。
フォーマルシーンにも活躍するアイテムです。
4-4.Canal4℃【Canal Produced by 4℃】(カナル4℃)
4℃の姉妹ブランドCanal4℃(カナルヨンドシー)。
ブランドメッセージはShine for all(すべての人に輝きを)。
すべての人がもっと自由に自分らしくジュエリーを楽しんでほしいという願いがこめられています。
実は2019年秋、4℃の文字がカナル4℃からほぼ消えて、Canal Produced by 4℃(カナル)とリブランドしました。
(※リブランド=すでにあるブランドを時代や顧客の変化に合わせて再構築すること)
現在は「4℃(ヨンドシー)」・「Canal(カナル)」と、4℃部分が重ならない、別々の呼びかたができるようになっています。(ここでは前の状態で『カナル4℃』と表現)
4℃とCanal4℃の違いはターゲットとなる年齢層です。
4℃では20代後半~30代、カナル4℃では10代後半から20代前半あたりの年齢層がターゲットといわれています。
ちなみにカナル(Canal)は英語で『運河』という意味。
「4℃」が、氷が張った池底の水温を表していたのとならんで、水つながりであるのは興味深いですね。
⑦馬蹄モチーフネックレス151824121028
- 馬蹄モチーフネックレス151824121028
幸運をもたらすといわれる、馬蹄モチーフのネックレス。
馬蹄は古くから幸運のお守りとされ、U字型にはそのくぼみに幸運を貯めて逃がさないという意味が込められています。
⑧しずくモチーフネックレス 151844121017
- しずくモチーフネックレス 151844121017
ティアドロップをモチーフにしたネックレス。
爽やかな水色のキュービックジルコニアが、しずくのように輝きます。
ティアドロップは「神々が流す涙のしずく」という意味を持ち、涙型のアクセサリーには、「悲しい涙が喜びの涙に変わりますように」という意味が込められています。
4-5.BVLGARI(ブルガリ)
100年を超える歴史を持つイタリアの高級ブランド。
創業当時からの伝統を守りつつ、現代的な高級感を体現しています。
現在はアクセサリーだけでなく、バッグ、財布、時計、サングラス、香水などのファッション用品全般を広く手掛け、そのすべてに本物のラグジュアリーを感じさせます。
ブルガリのモチーフは何といっても、輪の中にロゴが刻まれた『BVLGARI・BVLGARI』、ブランドを象徴し、気品に溢れたイメージが、ジュエリーのデザインにも活かされています。
⑨ビーゼロワン デザインレジェンドネックレス353795 CL858069
- ビーゼロワン デザインレジェンドネックレス353795 CL858069
ブルガリの永遠の定番モデル「ビーゼロワン」に、建築家ザハ・ハディッドのデザインによる新作ジュエリーコレクション「デザイン レジェンド」が登場しました。
躍動感のある曲線がオリジナルのデザインと調和し、美しいバランスに仕上がっています。
いくつになっても使える本物のジュエリーです。
⑩ブルガリブルガリ ネックレス 350554 CL857216
- ブルガリブルガリ ネックレス 350554 CL857216
ブルガリの定番モデル「ブルガリブルガリ」のネックレスです。
「BVLGARI・BVLGARI」と刻印された18Kイエローゴールドの枠の中心には、両面にオニキスをセット。
オニキスのブラックとゴールドのコントラストが映えるシンプルなデザインは、スポーティからフェミニンまでいろいろなスタイルを彩ります。
4-6.SWAROVSKI(スワロフスキー)
スワロフスキーは、オーストリアに本社を置くクリスタルや望遠鏡などのガラス製品のブランド。
1895年の設立以来、クリスタル・カットにおける創設者ダニエル・スワロフスキーの匠の技で、世界随一のジュエリー&アクセサリー・ブランドへと発展しました。
特に「スワロフスキー」という同社の社名を冠したクリスタルは、世界中のハンドメイドファンから圧倒的支持を受けています。
⑪馬蹄(ホースシュー)デザインネックレス TF6363N
- 馬蹄(ホースシュー)デザインネックレス TF6363N
一見シンプルなデザインの一粒ネックレスですが、実は幸運のお守りとされる馬蹄がモチーフ。
センターには、ダイヤモンドでいうと1カラットの大きさを誇るスワロフスキージルコニアが輝きます。
さらに、馬蹄モチーフの裏側には幸運の四つ葉のクローバーと、ダブルで幸せ感を味わえるネックレス。
デイリーユースやお呼ばれの席、トラベルシーンまで、惜しげなく使える一品です。
⑫Dancing Stone(ダンシングストーン)ネックレス ND2993341B
- Dancing Stone(ダンシングストーン)ネックレス ND2993341B
『動き出したら止まらない』人間のわずかな動きを細かな振動エネルギーに変えて、石だけが踊るように振動するDancing Stone(ダンシングストーン)。
ジュエリー本体は動かずに、その中にある石だけが胸元で細かくゆれて美しく輝きます。
4-7.Cartier(カルティエ)
1847年フランス・パリでの創業以来、王族御用達として名を馳せてきたブランド。
そのジュエリーは、創造性と卓越性に彩られ、常に斬新なスタイルを提案しながら揺るぎないスタイルを確立し、各時代を風靡した王侯貴族やセレブたちを魅了し今なお愛され続けています。
⑬TRINITY NECKLACE( トリニティネックレス )B7218200
- TRINITY NECKLACE( トリニティネックレス )B7218200
1924年に誕生したトリニティリング。
ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドの3色の18Kが美しい、カルティエを象徴するこの指輪をネックレスにしました。
⑭ラブネックレス B7212300
- ラブネックレス B7212300
伝説的なカップルの情熱的な愛を封じ込めたラブコレクション。
グラフィカルなビスがあしらわれたリングは、離れがたい愛に捧げられます。
2つのリングモチーフが重なり合ったエレガントなデザインが印象的で、やわらかなチェーンが女性らしい雰囲気です。
4-8.ジュエリーツツミ
“女性の日常に本物の輝きを。”という想いから生まれた「TSUTSUMI」。
職人の技と徹底した品質管理によりブライダルリングの新境地を開拓しました。
⑮K10ホワイトゴールド淡水パールネックレス RPN328-001
- K10ホワイトゴールド淡水パールネックレス RPN328-001
パール と ホワイトトパーズ のコラボレーションがさりげなく光るネックレスです。普段使いにはもちろん、ビジネスシーンにも。
縦長のデザインが首回りをすっきり見せてくれるので、スーツスタイルからフェミニンな装いまで活躍しますよ。
⑯プラチナネックレス RNC488
- プラチナネックレス RNC488
動きに合わせてキラキラと輝くプラチナネックレス。
シンプルながら上質な気品を感じさせます。ムーブチェーンを採用し、好みの長さで使えるのも便利。
他のネックレスとあわせてコーディネートしても楽しいですね。
4-9.スタージュエリー
1946年に創業した、ブライダルジュエリーのトップブランド。
ダイヤモンドとプラチナのクオリティの高さを生かしながら、ひとつひとつ作り上げた繊細なデザインが特長です。
ちなみにスタージュエリーの名前の由来は、「人を輝かせる」というコンセプトから「STAR」が選ばれました。
⑰ネックレススタージュエリー pc-0038k18wg-aqu
- ネックレススタージュエリー pc-0038k18wg-aqu
輝くスターの中央に1粒のアクアマリンあしらったペンダントです。
スターは、k18ホワイトゴールド、k18イエローゴールド、k18ピンクゴールドからセレクトできます。
しっとりと肌になじむチェーンは、胸元を華やかに彩ってくれますよ。
⑱スターネックレス SCN-N074
- スターネックレス SCN-N074
小さめモチーフがさりげないプチサイズのダイヤネックレス。
着けていることを忘れてしまうくらい小さなデザインがコンセプトです。希望の象徴スターをモチーフに、小さ目ながらも10石のダイヤが輝きます。
普段使いに適したスキンジュエリーに、ワンランク上の存在感を感じさせますね。
4-10.ヴァンドーム青山
ヴァンドーム青山は、ファッションジュエリーの他、ブライダルジュエリーも手掛ける日本のジュエリーブランド。
「知的・エレガンス・ベーシック」をキーワードに、オリジナリティーの高いデザイン、品格・こだわりのある商品を追求しています。
ブランド・アイコンとなるモチーフはハート。
ふっくらとしたフォルムのハートは時代を超えて愛されています。
ブランド名の「ヴァンドーム」は、フランス・パリ一区にあるヴァンドーム広場が由来。
世界を代表する老舗ジュエラーが立ち並ぶ「ヴァンドーム広場」と、日本の中でもファッションとアートのアンテナエリアである東京「青山」、2つの都市に思いを込めたネーミングなのです。
⑲TOOLS シルバーペアネックレス/L.A.H. HS6N012048SI
- TOOLS シルバーペアネックレス/L.A.H. HS6N012048SI
L.A.H.ヴァンドーム青山のTOOLSシルバーペアネックレス大小の絡まり合うチェーンのコマをモチーフにしたシリーズ。
程よいボリューム感とひねりながらリアルに絡まっているようなチェーンのパーツのギミック感が特徴。
⑳MASS ネックレス/L.A.H. HS6N011360SI
- MASS ネックレス/L.A.H. HS6N011360SI
L.A.H.ヴァンドーム青山のハートネックレス。
溶け落ちる寸前の金属のようなゆらぎ、やわらかな金属を思わせるハートが絡まったデザインのネックレス。
流れだしそうな形状の地金によって、アートピースのような面白さを表現しています。
4-11.VAヴァンドーム
VAヴァンドームは「ヴァンドーム青山」の妹ブランド。
フレッシュ・キュート・デイリーをコンセプトに、女の子に向けたジュエリーを展開しています。
気軽にジュエリーを楽しみたい方におすすめです。
㉑プラチナネックレス GPAN006140DI
- プラチナネックレス GPAN006140DI
プラチナの艶やかな光沢が素敵なアイテム。
ダイヤモンドならではの気高いきらめきが、デコルテを美しく飾ります。どんなファッションにもフィットするシンプルなディテールも魅力。
凛とした大人の女性をイメージさせてくれます。
㉒ベーシック K18YGダイヤモンド ネックレス GGVN005240DI
- ベーシック K18YGダイヤモンド ネックレス GGVN005240DI
VA ヴァンドーム青山のベーシックダイヤモンドネックレス。
K18YGダイヤモンドと地金の粒が交互に並んでフェミニンな印象を与えます。
ゆるやかなカーブが顔周りをやさしい雰囲気に見せてくれそうですね。
4-12.MARY QUANT(マリークワント)
イギリス、ロンドンのファッション・デザイナーで、ブランドの自体の名前でもあります。
ファッションアイテムやジュエリー、財布などの装飾品の他、化粧品事業を展開。
『マリー・クワント・コスメティックス』は日本でも有名ですね。
㉓ハーフストーンデイジーネックレス 2669014211
- ハーフストーンデイジーネックレス 2669014211
ブランドロゴのデイジーをかたどったネックレス。
アウトラインデイジーの半分に、小さなストーンを敷きつめています。
繊細に輝くストーンは、シルバーにはブルー&クリア、ピンクゴールドにはピンク&クリアを組み合わせました。
㉔レディース ビッグパールエポデイジー ネックレス 2689047001
- レディース ビッグパールエポデイジー ネックレス 2689047001
存在感あるぷっくりしたデイジーに、ストーンで輝きをプラスしたシリーズ。
使いやすい2色展開、ブラックはシルバー、ホワイトはゴールドのラインでふちどられています。
4-13.NOJESS(ノジェス)
ノジェスは2000年に設立されたジュエリーブランド。
時代をとらえて変化を続けながら、自由な発想でひとつひとつに個性のあるものを提案することをコンセプトとしています。
年を重ねても追い求めたいさり気ない可愛らしさと繊細さ、その両方を兼ね備えたデザインのジュエリーを展開。
ジュエリーだけではなく時計や財布、バッグなどのファッションに関連する雑貨も展開し、10代後半から30代の女性に親しまれています。
姉妹ブランドはアガット。
華奢な印象のアガットと比べるとシンプルで落ち着いたアイテムが中心です。
㉕K10ネックレス 30201116002
- K10ネックレス 30201116002
ノジェスのK10ネックレス。
照りが良く、ラフで少しいびつな形が魅力の淡水パールの風合いを生かしたネックレスです。
㉖K10ネックレス30183116005
- K10ネックレス30183116005
糸で編まれたようなスターモチーフのネックレスです。
両吊りデザインのスターモチーフは新鮮な印象。それぞれの星の向きに変化があるのが楽しいポイントです
4-14.BLOOM(ブルーム)
日本のジュエリーブランド。
ブランドコンセプトは「マイ ストーリー、マイ ジュエリー(My story, My jewelry)」。
毎日にふつうの幸せを感じさせてくれる、またつけているから自分もジュエリーに思い入れができる、そんな一緒に時を刻みたいジュエリーを提案。
シーズンごとにコレクションとして新作を発表し、ハートやリボン、誕生花、恐竜などをモチーフにしたキュートなデザインを得意としています。
㉗ローズクォーツ シルバー シンプル ハート BSPKB0438T35
- ローズクォーツ シルバー シンプル ハート BSPKB0438T35
オープンハートとピンク色のストーンの組み合わせが可愛らしいネックレス。
やわらかな雰囲気のハートモチーフに、淡いピンクのローズクォーツと鮮やかなシンセティックルビーの色合いやさしい。
㉘ダイヤモンドプラチナネックレス BPP0B1023940
- ダイヤモンドプラチナネックレス BPP0B1023940
ハート&キューピットのダイヤモンドを使用したネックレスです。
ハート&キューピッドとは、ダイヤモンドの中に8つのハートマークと8つの矢が見える、特別なプロポーションのダイヤモンド、高品質の証です。
4-15.agete(アガット)
シンプルで洗練されたなかにも、時代感覚のあるファッションジュエリー。
コンテンポラリーから古き良き時代のジュエリーまで、素材や国にとらわれないミックス感あふれる多彩なデザインを提案するブランドです。
㉙K18ダイヤモンドネックレス 10184116048
- K18ダイヤモンドネックレス 10184116048
シンプルな一粒タイプのネックレスですが、しずく型のダイヤモンドでエレガントな印象。
存在感のあるダイヤモンドはモチーフのような印象でも身につける事ができます。
㉚K10ネックレス10201116007
- K10ネックレス10201116007
サンゴらしい優しいサーモンピンクにルチルクォーツを重ねた神秘的なデザイン。
みずみずしい輝きの淡いピンクが他ではなかなか見られない表情。
春の訪れや桜のムードを楽しめます。
スポンサードサーチ
5.まとめ
胸元を華やかに彩ってくれるネックレスは、女性にとって永遠の憧れ。
相手のファッションやイメージなどポイントをおさえて、とっておきのネックレスをみつけてくださいね。
きっと喜んでもらえるはずですよ。